写真に花が写っているからと言って、flowerが出てきた文を選ぶと確実に間違える。

TOEICが終わっても

持ち帰ることができない問題冊子。

復習できないのが

TOEICが難しい理由の一つ。

f:id:toeic-howto:20200923231432j:image

 

 

 

 

 

「あの時の問題の答え

何だったんだろう?」

「気になった単語が

あったのに忘れたなー」

 

 

 

 

 

 

こんな経験はありませんか?

 

 

 

 

 

 

復習ができないということは

合っていると思っていた問題で

間違えている可能性も

あるということ。

 

 

 

 

 

 

もしあなたが満を持して

「ここはできたと思う!」

と思っていたパートで

間違えてしまっているとしたら、

 

 

 

 

 

 

 

自分が得意だと

思っていたところが

得点源になっていないとしたら

とても悲しいですよね。

f:id:toeic-howto:20200923231458j:image

 

 

 

 

 

 

実はそのようなことが

多発してしまう可能性が

あるのはPart 1です。

f:id:toeic-howto:20200923231647j:image

 

 

 

 

 

 

「え、これだけは得意だと

思っていたのに!」

 

 

 

 

 

 

 

できれば得意なパートは

しっかり満点を

取りたいですよね!

f:id:toeic-howto:20200923231847j:image

 

 

 

 

 

Part 1でひっかかって

大事な得点源を落とさないために

聞き取れた単語に浮かれて

本当の答えを見逃さないように

 

 

 

 

 

 

きちんと文章が理解できて

正しい答えを選べるように

 

 

 

 

 

 

聞き取るべき単語を

整理しましょう!

 

 

 

 

 

 

Part 1では、あからさまな単語は

ひっかけの可能性が非常に高いです。

f:id:toeic-howto:20200923232325j:image

 

 

 

 

 

名詞だけに意識を向けてしまうと

答えが複数あるように聞こえます。

 

 

 

 

 

 

そこで重要になるのが

動詞です。

 

 

 

 

 

 

動詞は日本語でいう

述語の部分なので

その人やものがどうしているのか、

どうなのかを表します。

 

 

 

 

 

 

動詞が聞き取れているかを

チェックするための方法は

①CDでPart 1の問題を聞いてみます。

その際、答えを選びましょう。

 

 

 

 

 

 

②もう1度聞いて、

聞こえた動詞だけを書き取ります。

 

 

 

 

 

 

③書き出したものが

実際の音声と同じかどうか

スクリプトを見て確認します。

 

 

 

 

 

 

 

ここで正しく書き取れていても

正しい答えが選べていなければ

その動詞の意味がわかっていません。

f:id:toeic-howto:20200923232401j:image

 

 

 

 

 

その場合は、問題集の

解説の中で動詞や熟語の

意味も解説されているので

意味を確認し、覚えましょう。

 

 

 

 

 

 

正しく書き取れていない場合は

音が聞き取れていませんので

正しい答えを見ながら

単語一つ一つの音を確認します。

 

 

 

 

 

 

電子辞書やGoogle翻訳

音の確認ができるので

一単語ずつ確認してみましょう。

f:id:toeic-howto:20200923232426j:image

 

 

 

 

 

早速ノートとペンと問題を準備して

CDを聞いてみましょう!

 

 

 

 

 

 

自分がどちらのタイプか

理解した上で勉強をすると

効率良く学べてより早く

スコアアップに繋がりますね!