「答えがそこにある!」と教えてくれているのに、気づかないまま必死に問題読んでない?

Part 7は何回やっても

時間が足りない!

集中力が続かない!

 

 

 

そんなあなたはもしかしたら

ただがむしゃらに問題を解こうと

していませんか?

f:id:toeic-howto:20200928100002j:image

 

 

Part  7を時間内に解き終えるためには

戦略が必要です。

戦略を立てるにはまずは

敵を知る必要があります。

 

 

 

このまま、

解くペースをつかめるまで

ひたすら問題を

解き続けますか?

 

 

 

それとも、まずはTOEIC

質問パターンを知って

余裕を持って試験に臨みますか?

 

 

 

あなたはPart  7の質問だけを

見てみたことがありますか?

 

 

 

Part  7では同じ形の質問が

一つのテストの中で

頻出しています。

f:id:toeic-howto:20200928095825j:image

 

 

 

今回は

What is stated about〜?

の質問に着目します!

 

 

 

まず、単語の意味を確認しましょう。

What 何

state 述べる・明言する

 about 〜について

 

 

 

次に文法を見てみると

is statedbe動詞+過去分詞

受動態「〜される」

という意味になります。

 

 

 

つまりこの質問

What is stated about〜?

〜について何が明言されていますか?

ということ。

 

 

 

もっと簡単に言うと

問題文の中に

「何がはっきり書かれていますか?」

ということです。

f:id:toeic-howto:20200928100049j:image

 

 

だからはっきりと文中に

書かれていることを選べば

それが答えとなるわけです!

 

 

 

いきなり時間をはかって

問題を解くのは

ハードルが高いかもしれません。

 

 

 

まずはこの事実を確かめるために

What is stated about〜?と

質問されている問題だけ

解いてみましょう!

f:id:toeic-howto:20200928100114j:image

 

 

問題文を読み込まないと解けないのか

一部だけ読めばいいのか分からず

どっちつかずなことをして

結局時間を浪費してしまっていた...
f:id:toeic-howto:20200928100128j:image

 

そんな状況だった人も

この質問パターンが出てきたら

もう迷うことなく答えを文中から

抜き出せそうですね!

f:id:toeic-howto:20200928100146j:image