慣れるより習え!慣れる前に知っておいた方がいい、質問分析。

TOEICの最難関

Part 7は15題54問。

f:id:toeic-howto:20200927121054j:image

 

 

ここが一番時間がかかる!

時間が足りなくて

全部読めない!

f:id:toeic-howto:20200927121116j:image

 

 

そうなんです。

だから戦略が必要です。

 

 

 

周りの受験者がラストスパートで

時間が足りないと焦っている中

 

 

 

あなたは時間にも心にも

余裕を持って問題が解けたら

見直しまでできてしまう

かもしれません!

f:id:toeic-howto:20200927121140j:image

 

 

あなたはこれまでに

Part 7の質問を

分析したことはありますか?

 

 

 

おそらくほとんどの人が

まず質問文から読んで

問題の答えを探していると思います。

 

 

 

でも、質問のパターンまで

分析した人はどれくらいいるでしょう?

 

 

 

あなたはこのまま

問題を解くことに慣れるまで

むやみにPart 7を解き続けますか?

f:id:toeic-howto:20200927121200j:image

 

それとも

効率よく問題を解くコツを習得し

いち早くスコア上がらない地獄から

脱出しますか?

 

 

今回はPart 7の問題でも特に多い

What is indicated about ~?に着目します。

 

 

 

まず単語をチェック!

What 何

indicate 暗に示す

about 〜について

 

 

この3つの単語の意味はわかりましたか?

 

 

この質問では

is  indicatedとなっています。

 

 

 

文法的に分解すると

be動詞+過去分詞

これで〜されるという

受け身(受動態)の文章になっています。

 

 

 

この知識を組み合わせると

What is indicated about ~?は

〜に関して何が暗に示されていますか?

となります。

 

 

 

もっとわかりやすく言うと

つまり〜って何?

〜ってどういうこと?

ということです。

 

 

 

この場合、話の流れを汲み取って

そこから推測して

答えを絞り出す必要があります。

 

 

 

逆に言うと、

直接的な答えが書いてあるわけではない

ので抽象的に(漠然と)書かれたものが

答えになる可能性が高いということ。

 

 

 

これはつまり

数字や直接的な名詞が含まれる選択肢は

除外できるということです!

 

 

 

もし「あ!この数字さっきあったな!」

と思ったらそれは

この質問に関しては高確率で

間違いということになります。

f:id:toeic-howto:20200927121228j:image

 

 

まずは

indicateの意味を覚えて

質問の意味が理解できればOK!

 

 

 

そして実際に問題を解いた時に

この質問が出てきたら

応用できるかどうか試してみましょう!

 

 

 

こうやって質問を理解しておくと、

TOEICの試験中に問題の意味に

気を取られてしまうことなく

より早く正解に近づけますね!

 

 

What is indicated about ~?の質問が

聞いていることを覚えて

時間にも心にも余裕を持って

問題を解けるあなたに近づきましょう!

f:id:toeic-howto:20200927121308j:image