最初が肝心! たった6問、されど6問!特徴がわかっていると、心構えができる

TOEICのテストが始まると

ドキドキしながらも

Part 1のリスニング問題を

 

 

 

 

 

 

あなたはきっと

「これはわかる!」

「あ、これもわかる!」と

問題を解き進めていますよね?

 

 

 

 

 

 

ところが、

4、5問目あたりから

「あれ?これでいいのかな?」

と徐々に不安が出てきます。

f:id:toeic-howto:20200920162840j:image

 

 

 

 

 

 

これはあなたが

英単語を知らないことも

一つの理由にはなるのですが

 

 

 

 

 

 

あなたが出題形式を

知らないために

焦ってしまう

可能性が高いです!

f:id:toeic-howto:20200920162749j:image

 

 

 

 

 

 

 

焦ってしまうと

次の問題を聞くための

集中力が半減し

解ける問題を落とすことに。

 

 

 

 

 

 

もし、どのように問題が

出題されるのか分かれば

 

 

 

 

 

 

定期テストのように

準備と心構えが

できますよね!

 

 

 

 

 

 

最初の部分で

不安にならないために

今回はPart 1の問題の

出題形式を見てみましょう!

 

 

 

 

 

 

①まず、今までに一度解いた

Part 1の問題のスクリプト

用意してください。

f:id:toeic-howto:20200920162413j:image

 

 

 

 

 

 

②ここでクイズ!

前半3問の共通点と

後半3問の共通点は

何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

前半3問の主語は「人」

f:id:toeic-howto:20200920162600j:image

 

 

 

後半3問の主語は「物」

f:id:toeic-howto:20200920161951j:image

 

 

 

 

 

 

 

こうなっていることに

気づきましたか?

 

 

 

 

 

 

この出題形式を理解した上で

スクリプトを見た問題とは

別の問題のPart 1を

解いてみてください!

f:id:toeic-howto:20200920162524j:image

 

 

 

 

 

 

これまでむやみに

迎え撃ってしまっていた

Part 1の問題でしたが

 

 

 

 

 

 

心構えができているだけで

問題の写真の

何に注目すべきかが

見えてきます。

f:id:toeic-howto:20200920162539j:image

 

 

 

 

 

 

こうすることで、

長丁場であるTOEIC

試験全体を左右しうる

とても重要な最初の部分を

 

 

 

 

 

 

安定した気持ちで

乗り切ることができますね!

f:id:toeic-howto:20200920162134j:image